週刊ワークス取材 大建協宇佐支部青年部 竹や樹木の伐採等を実施 4月 25, 2022 最新取材情報, 週刊ワークス掲載記事紹介 大分県建設業協会宇佐支部青年部(下村潔青年部長<下村建設㈱>)は4月22日、今年度のボランティア活動として宇佐中学校と長洲小学校から「樹木の伐採等」の協力要請を受け、各2班に分かれて竹などの樹木の伐採等を行った。 田口憲明事務長の進行で、作業にあたり下村青年部長が「今年度のボランティア活動は宇佐中学校と長洲小学校で樹木の伐採等を行います。各自、水分補給し安全には充分に注意して作業してください」と挨拶。 各班の活動場所は、1班の下村潔責任者(青年部長... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
週刊ワークス取材 大建協中津青年部会・県中津土木事務所 交通安全活動と清掃活動を実施 地域貢献でイメージアップ 4月 23, 2022 とれたて取材情報, 週刊ワークス掲載記事紹介 大分県建設業協会中津支部青年部会(都智文会長<㈱都工業>・青年部会員16名)は6日と15日の二日間、地域貢献として中津市の国道213号もち吉の交差点で交通安全活動及び清掃活動を実施した。 早朝7時40分から8時30まで青年部会員10人と…続きは週刊紙をご覧くだ... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
週刊ワークス取材 ㈲堀防水工事 トイドローンの操作を体験 『大分ドローンオペレータースクール』が開校 4月 22, 2022 とれたて取材情報, 週刊ワークス掲載記事紹介 ㈲堀防水工事(堀 智樹代表取締役、大分市寒田南町1丁目3-14)は19日、山香町の上村の郷において『大分ドローンオペレータースクール』開校イベントとして、開校式とドローンの操縦体験会を実施。参加者はゲーム感覚で体験できるトイドローンを操縦して風船を割ったり、輪っかを潜るゲームなどを通じて身近となったドローンに親しんだ。 防水工事や塗装・外壁工事等を手掛ける同社では、令和2年にドローン事業部を立ち上げ、空撮や建物・インフラの点検(橋梁、鉄塔、太陽光パネル)、農薬... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
週刊ワークス取材 宇佐市 工事関係者へ感謝状贈呈 安心院地域複合支所新庁舎が完成 4月 21, 2022 とれたて取材情報, 週刊ワークス掲載記事紹介 宇佐市が令和2年3月より供用開始していた「安心院地域複合支所新庁舎」が、令和4年2月に外構工事の竣工をもって新庁舎建設事業が全て完了。新庁舎の完成を記念し、記念式典が3月19日に庁舎内の多目的ホールで開催され、工事関係者へ感謝状が贈呈された。受賞者を代表し、下村建設㈱の下村潔代表取締役が謝辞を述べた。 式典には、来賓の衛藤博幸市議会議長、末宗秀雄県議会議員、田邉隆司県北部振興局長をはじめ、市議会議員や地域団体、工事関係者など約60名が出席。永野直行副市長の開式... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
週刊ワークス取材 4月12日 駅館川漁協 駅館川に稚アユ350㎏を放流 4年度の種苗放流事業 4月 21, 2022 とれたて取材情報, 週刊ワークス掲載記事紹介 駅館川漁業協同組合(酒井秀明代表理事組合長)と大分県建設業協会宇佐支部(末宗光晴支部長:末宗建設㈱)は12日、駅館川へ稚アユを放流した。 令和4年度種苗放流事業として、同漁協が駅館川の白岩橋に集合し、駅館川の白岩橋下流と宇佐市院内町三又の沈み橋河川敷で稚アユ約200㎏(後日150㎏の2日間で約350㎏)を、漁協組合員や同宇佐支部の野村竜治副支部長(㈱野村建設)、田口憲明事務長、県北部振興局、内水面チーム、宇佐市など約30人が参加して放流した。…続きは週刊紙をご... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
週刊ワークス取材 4月9日 ㈱熊野建設 厳かに起工式を挙行 にしお呼吸器内科アレルギークリニックの新築 4月 20, 2022 とれたて取材情報, 週刊ワークス掲載記事紹介 にしお呼吸器内科アレルギークリニック(西尾末広院長、大分市)は、診療所の新築を計画。今月9日、工事を担当する㈱熊野建設により、現地において厳かに起工式が挙行された。 晴天の中で開かれた起工式には、関係者20名が参列。神事では、苅初の儀(忌鎌)を西尾院長、穿初のうち忌鍬を西尾豊㈱西尾商店代表取締役、忌鋤を宮﨑隆博㈲アーバンビジョン建築事務所代表取締役がそれぞれ執り行い、杭打では打ち手を佐藤俊治㈱熊野建設代表取締役社長が、支え手を河野純一工事事務所所長(㈱熊野建設... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
週刊ワークス取材 県立工科短大 学び舎を58名が巣立つ 令和3年度卒業式を開催 4月 18, 2022 とれたて取材情報, ニュース, 週刊ワークス掲載記事紹介 大分県立工科短期大学校(臺博治校長)の令和3年度卒業式が16日、同校講堂で行われ、機械システム系35名、電気・電子システム系16名、建築システム系7名の計58名が学び舎を巣立った。 後藤和秀副校長が開式のことばに続き、卒業証書が卒業生を代表し神崎惣太郎さん(機械システム系)、堀田和秀さん(電気・電子システム系)、伊東莉子さん(建築システム系)へ授与された。各表彰のあと、臺校長が…続きは週刊紙をご覧くだ... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
週刊ワークス取材 大建協中津青年部会・中津ライオンズクラブ 地域貢献でイメージアップ 4月 06, 2022 とれたて取材情報, 週刊ワークス掲載記事紹介 大分県建設業協会中津支部青年部会(都智文会長<㈱都工業>・青年部会員16名)は3月28日、地域貢献として中津市役所駐車場において、中津ライオンズクラブや日本赤十字社と協力して献血活動を行った。 早朝9時30分に集合し、午前10時から午後4時まで青年部会と中津ライオンズクラブが中心となり、日本赤十字社と…続きは週刊紙をご覧くだ... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg