ワークス取材 清松総合鐵工㈱ 分大教育学部附属中学生を対象 「職業人講話」でディスカッション 11月9日・13日 11月 19, 2020 とれたて取材情報, ニュース 国土交通大臣認定工場(Hグレード)の清松総合鐵工㈱(清松芳夫代表取締役社長、本社:宇佐市大字尾永井470-1)は、大分大学教育学部附属中学校(森脇郷子校長)2年生を対象に「職業人講話」を11月9日と13日の2日間の5~6限目にそれぞれ講義した。 Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg Related Posts:週刊ワークス取材 1月7日 大建協会日田支部 発注者と充分な話合い設ける 大分県建設業協会日田支部(河津龍治支部長:河津建設㈱)の令和4年新年互例会が7日、日田市の「みくまホテル」で盛大に開催された。 互例会には、関係者約70名が出席。森山康夫事務長の司会進行で、川浪龍哉副支部長(㈱川浪組)が開会の辞を述べた後、河津支部長が「昨年はコロナで始まりコロナで終る… Read More週刊ワークス取材 1月6日 大建協宇佐支部 建災防の協力で安全講習を実施 大分県建設業協会宇佐支部(末宗光晴支部長)は6日、宇佐建設会館大会議室で安全講習として、建設業労働災害防止協会大分県支部の協力により「フルハーネス型安全帯使用作業特別教育」を実施した。 講習会には、支部から約20名が出席。建設業労働災害防止協会大分県支部の講師として、同大分県支部の石川雅久専務理… Read More週刊ワークス取材 1月12日 県土木施工管理技士会 大建協宇佐支部で研修会 大分県土木施工管理技士会(下村和生会長・下村建設㈱)は12日、大分県建設業協会宇佐支部において県土木施工管理技士会の研修会を開催した。 研修会には、関係者26人が出席。宇佐支部の田口憲明事務長が研修会の内容について説明。県宇佐土木事務所の木下清人建設保全課長が「働き方改革に資する研修で… Read More週刊ワークス取材 1月13日 別府市 建設関係からは5名が受賞 令和3年度別府市技能者表彰 別府市は13日、市役所1階レセプションホールにおいて令和3年度別府市技能者表彰式を開催し、技能功労者10名、優秀技能者3名に長野恭絋別府市長から受賞者それぞれに表彰状が授与された。 建設関係の受賞者は次のとおり。■受賞者(職種)=受賞功績〔技能功労者〕■高橋秀文(電気工事作業者)=長年… Read More週刊ワークス取材 1月18日 国道212号(日田山国道路)山国町守実で実施 大分県建設業協会中津支部青年部会(都哲文部会長:㈱都工業)と大分県中津土木事務所は18日、国道212号(日田山国道路)山国町守実で『県立中津東高等学校土木科2年生(35人)現場見学会』を実施した。 午前10時時に中津市山国町守実の国道212号(日田山国道路)に現地集合し、中津土木事務所中津日田道路… Read More