週刊ワークス取材 由布市 盛大に落成式を挙行 ゆふいんラックホールが完成 3月 30, 2021 とれたて取材情報 3月28日日曜日、由布市が「生活と文化が融合するまちづくり拠点」をコンセプトに整備を進めていた由布市湯布院地域複合施設『<愛称>ゆふいんラックホール』がこのほど完成し、現地において工事関係者地元自治区の住民らが出席して盛大に落成式が挙行された。※ラックホールに関しては完成特集号カラー版にも掲載しております。... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
週刊ワークス取材 別府市 多世代交流健康増進複合施設『おひさまパーク』落成式 3月 29, 2021 とれたて取材情報, 最新取材情報 3月29日月曜日、別府市が旧南小学校跡地利活用策として推進してきた多世代交流健康増進複合施設(愛称:『おひさまパーク』)の落成式が、このほど現地において盛大に挙行された。 落成式には、長野恭紘市長や事業者、地元関係者ら41名が出席。1階玄関前でのセレモニーでは、長野市長や松川市議会議長、地元関係者とともにテープカットを行... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
週刊ワークス取材 3月29日号掲載 葵機械工業㈱ 中津工場を増設 3月 26, 2021 とれたて取材情報, 週刊ワークス掲載記事紹介 中津工場の増設を計画している自動車用各種部品の開発生産を手掛ける葵機械工業㈱(滋賀県湖南市小砂町、土井 昇代表取締役)はこのほど、県庁に広瀬勝貞県知事や奥塚正典中津市長らを訪ね増設表明書を手渡した。同社は、自動車車体を構成する骨格部品やフェーエルタンク、プロペラシャフトを主要製品に、プレスや板金組立、機械加工を行う部品メーカーで、現中津工場(2万4,795㎡)は、中津市大字昭和新田1番地に平成17年12月に進出。…続きは週刊紙をご覧ください。集... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
週刊ワークス取材 3月29日号掲載 ㈱タカフジ 佐伯市西浜に工場進出 枝葉のチップ化通じ地域貢献 3月 26, 2021 とれたて取材情報, 週刊ワークス掲載記事紹介 機械設備設置工事業・管工事業の㈱タカフジ(佐藤隆彦代表取締役、大分市三佐6丁目2番50)は、佐伯市西浜に木質チップ製造工場の新設を表明した。今年6月の操業を目指す。 ㈱タカフジ佐伯工場は、海外産原木や近隣より持ち込まれた木々の枝葉を貯留、及び燃料用木質チップ等に加工する施設。木質チップは…続きは週刊紙をご覧くだ... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
週刊ワークス 特別号 「湯布院地域複合施設完成特集」 「宇佐街なみ環境整備事業 宇佐地区完成特集」 3月 26, 2021 別冊カラー特集 3月29日特別号として「湯布院地域複合施設完成特集」「宇佐街なみ環境整備事業 宇佐地区完成特集」をカラー版で別冊発行しており... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
週刊ワークス取材 3月29日号掲載 宇佐市安心院町にラウンドアバウト 県下初の本格運用開始 3月 24, 2021 とれたて取材情報, 最新取材情報 大分県内初となる環状交差点「ラウンドアバウト」が宇佐市安心院町で3月20日から本格運用され、環状交差点中央島に設置されたモニュメントお披露目式や宇佐市安心院地域複合支所で基調講演「大分県ラウンドアバウト・シンポジウム」が開催された。…続きは週刊紙をご覧ください。挨拶する是... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
週刊ワークス取材 3月29日号掲載 大分県豊後高田土木事務所 菅組・佐々木建設JVの施工 新城山香線道路改良工事安全祈願祭 3月 23, 2021 とれたて取材情報, 最新取材情報 大分県豊後高田土木事務所が進める県道新城山香線道路改良工事<梅木北トンネル工>の安全祈願祭が22日、施工を菅組・佐々木建設JVで現地にて挙行された。…続きは週刊紙をご覧くだ... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
週刊ワークス取材 3月29日号掲載 ㈲穐吉工業 我を生かす『道』へ 新社屋の落成式を開催 3月 22, 2021 とれたて取材情報, 最新取材情報 ㈲穐吉工業(中津市大字全徳356-5)の新社屋落成式が22日、中津市の現地で厳粛に開催された。式には、穐吉勝己代表取締役をはじめ、穐吉鎮矢㈱A・K専務取締役、穐吉聡太㈲穐吉工業専務取締役や従業員らが出席。神事の玉串奉奠で新社屋の無事完成を祝い、今後の社業発展と全社員の安全を祈願した。…続きは週刊紙をご覧くだ... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
週刊ワークス取材 3月22日号掲載 ㈱カリーノ企画 大木建設で地鎮祭 ザ・ビッグ宇佐店を新築 イオングループのディスカウントスーパーマーケット 3月 18, 2021 とれたて取材情報, 週刊ワークス掲載記事紹介 イオングループのディスカウントスーパーマーケットを運営する㈱カリーノ企画(本社:熊本市中央区安政町1番2号)の<仮称>ザ・ビッグ宇佐店新築工事の設計監理・施工を大木建設㈱九州支店(本社:広島県福山市新市町戸手626-1、支店:福岡市博多区博多駅南6-10-9-103)で12日、宇佐市法鏡寺の現地で地鎮祭を挙行した。…続きは週刊紙をご覧くだ... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
週刊ワークス取材 3月15日号掲載 国東市立国東小学校 清松総合鐵工の清松社長が特別授業 3月 11, 2021 とれたて取材情報, 週刊ワークス掲載記事紹介 児童を対象に『正しい夢の掴み方』について「小さい夢から大きな夢が叶う」 国東市立国東小学校(糸永敏明校長)は4日、同小学校体育館でキャリア教育の一環として「特色ある会社経営」、独自のキャラクターで有名な清松総合鐵工㈱の清松芳夫代表取締役社長を招き、6年生の児童を対象に『正しい夢の掴み方』について特別授業を行った。…続きは週刊紙をご覧ください。 清松総合鐵工の清松社長が特... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
週刊ワークス取材 ㈱カスガ水産 今月15日から稼働開始 佐伯市に加工部門を移転 3月 10, 2021 とれたて取材情報, 最新取材情報 冷凍マグロ加工販売の㈱カスガ水産(本社・津久見市千怒、三木繁社長)は、佐伯市の旧「おんすいとみたか」の工場を買い取り新たに佐伯工場として3月15日付で稼働することを決め、3月9日市庁舎で佐伯市長に進出表明を行... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
週刊ワークス取材 県建築士会宇佐支部 宇佐市社会福祉会と協定書を締結 宇佐市災害ボランティアネットワーク協定 3月 10, 2021 とれたて取材情報, 最新取材情報 大分県建築士会宇佐支部(椛田康一支部長)と宇佐市社会福祉協議会(相良誠一郎会長)はこのほど、宇佐市大字閤の宇佐市社会福祉協会で「宇佐市災害ボランティアネットワーク協定」を締結... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
週刊ワークス取材 3月8日号掲載 県産業循環資源協会県北支部 災害廃棄物研修会(県北ブロック)を開催 3月 04, 2021 大分県産業循環資源協会県北支部は2月26日、中津総合庁舎3階大会議室で災害廃棄物研修会(県北ブロック)を開催した。 研修会には、県生活環境部の御沓稔弘参事監兼課長をはじめ、県産業資源循環協会の末松裕嗣事務局長、大建協中津・宇佐・豊後高田支部の会員、同支部会員など約25名が出席。御沓課長が「災害発生直後から大量に出る廃棄物を速やかに片付けなければ…続きは週刊紙をご覧くだ... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg
週刊ワークス取材 3月8日号掲載 耶馬溪道路開通式典 3月 03, 2021 とれたて取材情報, 週刊ワークス掲載記事紹介 域高規格道路中津日田道路の「耶馬渓道路開通式」がこのほど、中津市耶馬溪町大字山移の鹿熊ふるさとトンネル内で盛大に開催され、工事関係者約70人が出席して無事開通を祝った。 式では、広瀬勝貞大分県知事をはじめ奥塚正典中津市長、原田啓介日田市長、来賓の県選出国会議員、村山一弥国土交通省九州地方整備局長がそれぞれ祝辞を述べ、来賓紹介や祝電披露、開通記念動画のあと、開通セレモニーでテープカット及び久寿玉開き、地元高校吹奏楽部の合奏に合わせて通り初めが行われた。…続きは週刊... Read More Share This: Facebook Twitter Google+ Stumble Digg