大分県豊後高田土木事務所(工藤秀明所長)と大分県宇佐土木事務所(高野剛所長)は17~21日、各事務所会議室で「令和4年度人権・同和問題研修会」を開催し、期間中には県高田土木事務所職員22名と県宇佐土木事務所職員20名の計42名(外各自視聴)が、また大分県建設業協会豊後高田支部(堤俊之支部長)会員14名と…続きは週刊紙をご覧ください。
週刊ワークス取材 県豊後高田・宇佐土木事務所 人権問題について学ぶ 4年度人権・同和研修会を開催
Related Posts:
週刊ワークス取材 県土木建築部・大分大理工学部 土木・防災の担い手育成目指す 地域環境科学プログラム創設にあたり協定締結 大分県土木建築部(島津惠造部長)と国立大学法人大分大学理工学部(越智義道学部長)は18日、土木・防災分野の人材育成や地域的・技術的課題の解決を目的とした連携協定を締結。官学が一体となって、建設業の担い手確保に向けタッグを組んだ。 「土木の日」でもある11月18日に、大分県庁新館にて行わ… Read More
週刊ワークス取材 県豊後大野土木事務所 函渠をキャンバスに思い出作り 土木未来教室in三重東小学校 大分県豊後大野土木事務所は昨年12月6日、三重東小学校(豊後大野市三重町)において土木未来教室を開催。施工中の函渠にのびのびと絵を描き、将来への思い出作りとなるひと時を過ごした。 土木未来教室には、同校の6年生児童45名が参加。5時限目は校舎内のはいだてホール(講堂)で、県豊後大野土木事… Read More
週刊ワークス取材 臼杵市役所で献血ボランティア 大建協青年部会臼杵支部 大分県建設業協会青年部会臼杵支部(佐藤匡利支部長)は12月21日、臼杵市役所で献血ボランティア活動を開催。冷たい雨の降る中、多くの希望者が来場した。 同支部が毎年年末に行っている…続きは週刊誌をご覧ください。… Read More
週刊ワークス取材 (協)大分県塗装防水仕上工業会大分支部 ひまわり幼稚園で遊具等を塗替え (協)大分県塗装防水仕上工業会大分支部(松山雅光支部長・会員数22社)は11月18日、(一社)日本塗装工業会大分県支部(佐藤佳郁支部長・会員数15社)、(協)大分県塗装防水仕上工業会(麻生英治理事長・会員数36社)と、11月16日の「いいいろ塗装の日」にちなみ、大分市の認定こども園ひま… Read More
週刊ワークス取材 土地改良高田と北部振興局 ICT化などについて協議 農村整備の振興で意見交換会 大分県土地改良建設研究会豊後高田支部と大分県北部振興局農林基盤部は11月2日、豊後高田建設会館で意見交換会を開催。農林基盤部が事業費12億円で事業推進することや、ICT化や週休2日制について意見交換し、北部振興局から鳥インフルエンザ対策などについて協力要請があった。 意見交換会では、土… Read More