大分県豊後高田土木事務所(多田耕治所長)は10日、令和3年度「道路ふれあい月間」における美化活動として「うつくし作戦」とも併せ管内国道及び県道の清掃活動を行った。
週刊ワークス取材 県豊後高田土木事務所 管内国道及び県道を清掃活動
Related Posts:
週刊ワークス取材 野村建設・山久工業・末宗組・末宗建設 ため池周辺や市道を草刈り 大分県小規模集落応援隊の㈱野村建設・山久工業㈱・㈱末宗組・末宗建設㈱は7月30日、宇佐市院内町和田地区の小規模集落で、ため池周辺や市道の草刈りに4社から10人を派遣し作業した。… Read More
週刊ワークス取材 8月25日 (一社)大分県治山林道協会 新会長に三河国東市長 第9回定時総会 (一社)大分県治山林道協会は8月25日、ホテル日航大分オアシスタワーにおいて第9回定時総会を開催。役員改選では、新会長に三河明史国東市長、副会長に是永修治宇佐市長が就任した。挨拶する首藤勝次前会長… Read More
週刊ワークス取材 大建協豊後高田支部 菅組から5人を派遣 真玉町湯原下地区に小規模集落応援隊 大分県建設業協会豊後高田支部は8月1日、豊後高田市真玉町の湯原下地区にの集落支援活動として㈱菅組(5人)を派遣し、集落の草刈り・側溝清掃の支援作業を行った。… Read More
週刊ワークス取材 清松総合鐵工㈱ 特別ナイトセミナーを開催 笑いあり、涙ありのエピソードトーク宇佐市倫理法人会はこのほど、講師に清松総合鐵工㈱の清松芳夫代表取締役社長を招き、宇佐ホテルリバーサイド2Fで特別ナイトセミナーを開催。演題は「僕の人生を面白くした8つの変態」として、清松社長が「その半生を語る」エピソードトーク。氏の人生のターニングポイントを「変態」という言葉を用いて語りながら、それ… Read More
週刊ワークス取材 大建協豊後高田支部 地域の安全・安心に寄与 「おおいた灯りのサポーター事業」 大分県建設業協会豊後高田支部(堤俊之支部長)は今年度、社会貢献事業として「県道豊後高田安岐線昭和の町交差点」の道路照明サポート事業に参加した。 この事業は、安全・安心な道路環境を継続的に県民へ提供するため、大分県が実施しており、企業の寄付金によりサポートをするもの。 同支部では「今回、道… Read More