大分県建設業協会宇佐支部青年部(下村潔部長:下村建設㈱)は14日、新型コロナウイルス感染症の影響で不足する献血について、地域貢献として宇佐市教育会館前駐車場において、豊後高田支部会員も参加し日本赤十字社と協力して献血活動を行った。
週刊ワークス取材 7月14日 大建協宇佐支部青年部 不足する献血を地域貢献で支援へ
Related Posts:
週刊ワークス取材 清松総合鐵工㈱ 「楽しい会社の作り方」について 月初朝礼5周年記念大会を盛大に開催 清松総合鐵工㈱(清松芳夫代表取締役社長、本社:宇佐市大字尾永井470-1)の『月初朝礼5周年記念大会』が10月30日、同社社屋で盛大に開催され、第1部は「社員による朝礼」「社長講話のスペシャルバージョン」「香葉村真由美先生による総括セミナー」など。第2部は「クラシカルな歌姫の足立睦子ラ… Read More
週刊ワークス取材 期成会 無事故かつ早期の竣工目指す 白丹竹田線の起工式・竣工式を挙行 県道白丹竹田線期成会(小林正憲会長)は10月28日、同路線の道路起工式及び竣工式を挙行。これまでの経緯に想いを馳せ、一日も早い全線改良に向け決意を新たにした。 竹田市中央公民館宮城分館で開かれた式典には、小林会長や地元関係者のほか、県や竹田市、施工各社の代表者ら約40名が出席。神事では… Read More
週刊ワークス取材 国交省熊本営繕事務所 現場感覚学ぶ一日に 日本文理大生招き現場見学会 国交省九州地方整備局熊本営繕事務所は10月19日、日本文理大学の学生を対象に佐伯税務署建築その他工事の現場見学会を開催した。 当日は、日本文理大学工学部建築学科の学生15名が現地を訪問。学生たちは、はじめに…続きは週刊誌をご覧ください。… Read More
週刊ワークス取材 県北部振興局 森林の役割や防災について学習 「移動もりりん教室」で講義 県北部振興局農林基盤部は10月28日、森林の役割や防災について学ぶ「移動もりりん教室」を豊後高田市の教育会館で市立桂陽小学校児童を対象に開催した。 桂陽小学生が参加し、同局農林基盤部の永野和範部長が挨拶。同農林基盤部の担当者がスライド画像で「山地災害の危険性や森林のはたらき、災害のそな… Read More
週刊ワークス取材 県土地改良宇佐と北部振興局 意見を設計・積算・工事の進め方に反映 意見交換会を開催 宇佐市内で28億円の予算確保 大分県土地改良建設研究会宇佐支部と大分県北部振興局農林基盤部は10月27日、宇佐建設会館で意見交換会を開催した。 宇佐建設会館で開催された意見交換会では、土地改良建設研究会宇佐支部の末宗光晴支部長(末宗建設㈱)、野村竜治副支部長(㈱野村建設)、末宗信市副支部長(㈱末宗組)、下村潔(下村… Read More