大分県防水・外壁改修工事業協同組合(堀智樹理事長)は、今年度(第40回)通常総会を新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、書面により<仮称>大分県防水技能士会の設立を決議。同協組に在籍する技能士を構成員として、人材確保・育成と次世代への技能継承を図る。
週刊ワークス取材 県防水・外壁改修工事業協組 今年度通常総会を書面決議で開催 <仮称>大分県防水技能士会を設立
Related Posts:
週刊ワークス取材 大建協佐伯支部青年部 建機に子どもの歓声響く 大分県建設業協会佐伯支部青年部(小田剛史部長)は先月27日、子どもたちを対象とした建設パネル展・重機体験会を『さいき城山桜ホール』で開催。当日は佐伯市内を中心に、多くの来場者が会場を訪れ、建設機械や機材を体験した。 桜ホール屋外広場では、大建協会員各社の協力により撮影された、現場で働… Read More
週刊ワークス取材 大建協中津青年部会・中津ライオンズクラブ 地域貢献でイメージアップ 大分県建設業協会中津支部青年部会(都智文会長<㈱都工業>・青年部会員16名)は3月28日、地域貢献として中津市役所駐車場において、中津ライオンズクラブや日本赤十字社と協力して献血活動を行った。 早朝9時30分に集合し、午前10時から午後4時まで青年部会と中津ライオンズクラブ… Read More
週刊ワークス取材 (一財)ダム技術センター 牧浩平技師(玉来ダム)に最優秀賞 (一財)ダム技術センターは1日、令和3年度ダム技術研究発表会の審査結果を公表。最優秀賞に、大分県玉来ダム建設事務所建設課建設第一班の牧浩平技師による論文『玉来ダムの止水計画とカーテングラウチング試験施工』を選出した。県玉来ダム建設事務所の職員による、最優秀賞の受賞は2年連続(通算7度目… Read More
週刊ワークス取材 ㈲堀防水工事 トイドローンの操作を体験 『大分ドローンオペレータースクール』が開校 ㈲堀防水工事(堀 智樹代表取締役、大分市寒田南町1丁目3-14)は19日、山香町の上村の郷において『大分ドローンオペレータースクール』開校イベントとして、開校式とドローンの操縦体験会を実施。参加者はゲーム感覚で体験できるトイドローンを操縦して風船を割ったり、輪っかを潜るゲームなどを通じ… Read More
週刊ワークス取材 3月23日 県日田土木事務所 村上さんと梶原さんに記念品贈呈 橋名板揮毫記念式を開催 大分県日田土木事務所は3月23日、日田山国道路(延長8.8㎞)の日田市花月に整備している教宣橋(橋長28m)の橋名板揮毫記念式を行った。 式には、地元住民や関係者約20人が出席。県日田土木事務所中津日田道路建設室の高村聡室長が…続きは週刊紙をご覧ください。… Read More